【広告】
今日も1日お疲れ様です。
2024年1月にいきなり大きな地震がありましたが、ここ最近も岐阜や栃木など地域を問わず震度5クラスの地震が起きてます。今では過去の震災の経験から地震や台風の対策として防災グッズでいろんなものがまとまって販売されています。皆さんもそういった準備はできてますか??
災害が起きた時、被害の状況によっては停電や断水になります。本来当たり前のように使っていたものが使えなくなるんです。(例:テレビやパソコン・スマホ、風呂やトイレ他多数)
そうした非常事態に備えていろんな種類の防災グッズが販売されています。
この記事で紹介するのは非常用トイレです。
水や食料、スマホのモバイルバッテリーなど準備しているかと思いますが、割と隠れがちなのが非常用トイレです。防災グッズの中にも入ってますが、それだけで安心しているとあっという間に使ってしまい、断水状態が長く続いてしまい困ってしまうなんてことも起こり得ます。
また避難所の生活になると、トイレの数と人の数のバランスが偏って我慢してしまうこともあるかと思います。スマホやテレビは我慢できてもこればかりは生理現象なので我慢できるものではありません。
少し汚い話ですが「食べた分は出る」ということです。断水の期間が続く限りは必要になるものなので多く準備しておいても損はありません。
いろいろと調べてみたら、人は1日当たり5~7回ほどトイレを使用するようです。(個人差あり)
参考資料:男女ともに見られる尿漏れ、頻尿 (kmu.ac.jp)
災害時以外でもキャンプなどのアウトドアや交通渋滞、介護の際にも使用可能です。車を運転する方は渋滞や事故や雪による立ち往生の対策として車の中に置いておくのもいいかと思います。
購入された方のレビューを見ると、「量が多くて持ち運びに便利」といった高評価が多い一方で、「箱が潰れている、中の凝固剤が漏れている、発送が遅い」などの評価もありました。
いずれにしても、こうした防災グッズを購入した時は非常時にちゃんと使えるように中身を確認して使用方法も学んでおくことを勧めます。私は地震や台風の被害での断水・停電の経験はありませんが、どこかで遭遇して備えてなくて困るなんてことのないようにしたいですね。
最後までありがとうございます。
それでは皆さん、今日も1日お疲れ様です。
コメント