今日も1日、お疲れさまです。
2024年の春から翌年2025年冬に放送されたアニメの中で、私が面白かったと思うものを3選紹介します。
今回はラブコメシリーズで3つ紹介します。

前回の異世界編と同じくもっと多く紹介したいのですが、記事が長くなりすぎてしまいますので3つの作品に絞り込みます。
今回紹介するのは以下の3つの作品です。
- 負けヒロインが多すぎる!
- 結婚するって本当ですか
- クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。
負けヒロインが多すぎる!
2024年の夏に放送されたアニメで通称は「負けイン」です。
実は私の地元に近い愛知県豊橋市が舞台となってます。どこかで見たことある風景だなぁと思っていたら豊橋市の時習館高校や愛知大学豊橋校舎でした。懐かしいですね。
本来のラブコメは主人公とヒロインがいて紆余曲折を経て結ばれて・・・という流れですが、この負けインは登場するヒロインがフラれる(負ける)ところから始まります。

フラれてその後は登場しなくなるというわけでもなく、負けてからのストーリーが泥沼化するわけでもなくコミカルに描かれていて非常に面白いです。
主な話の構成は3人のヒロインに合わせた形で展開され、そのメインのヒロイン役の方がED曲を歌っているという部分でも見応えはあると思います。3人のヒロインもそうですが、主人公の妹も劣らず癖の強さを発揮します。
地元贔屓というわけではありませんが、2024年春以降で1・2を争うレベルで面白い作品だったと思います。
ちなみに、この負けインの前のシーズンに「ワンルーム、日当たり普通、天使つき」というアニメがやっていたのですが、主人公とヒロインのキャストが同じで驚きました。役柄を全く引き摺らないのは声優さんも役者ということなのでしょうね。
一挙放送で見ましたが、こちらはこちらでドタバタ感満載です。
結婚するって本当ですか
2024年秋に放送されたアニメです。
夏のアニメのインパクトが強すぎて、何かいいのないかなぁ~と探していたらここに辿り着きました。

旅行会社に勤務する主人公の大原くんは、職場では海外(アラスカ)への転勤の噂(独身者が行く等)があり、猫を飼っている彼はどうしてもそれを避けたい。転勤に選ばれないようにするために自分たちが結婚すればいいと同僚の本城寺さんから提案され、2人は職場に嘘の結婚の報告をするが・・・
あらすじはこんな感じです。
会社の同僚が部屋に遊びに来たり、急に身内が訪ねてきたり、本当は独身なのに結婚の相談をされたりなど、夫婦を演じる2人が仕事が終わった後でも心の休まる暇がありません。
「夫婦生活ってこんなに大変なんだ」と感じる大原くんと本城寺さん、時折、現実を突きつけられるようなセリフもあってハッとしてしまいます。
いかにもドラマでありそうな話ですが、二人の一風変わった奇妙な思考は非常に面白く、引き込まれてしまいました。
また、OPとEDがアニメのストーリーに合っており、気付けば頭の中でずっと流れるというくらいハマってましたね。
特にOPはアニメーションもMVも秀逸です。
クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。
通称「クラコン」は2025年冬に放送のアニメです。
あらすじは「祖父母の策略によってお互い天敵ともいえる大嫌いな相手と結婚させられる」というところから始まります。
そのための新居が用意されていたりなど、かなりぶっ飛んだ設定なのも面白いところです。
もともとはある漫画動画がきっかけで始まった作品です。そこから人気に火が付き始め、2025年冬に満を持してアニメ化された作品です。
私も漫画動画で以前から知ってました。互いに嫌い合う二人が次第にデレデレになっていく様は、まさに王道のラブコメと言っていいでしょう。

また、主人公とヒロインのセリフや間の取り方が秀逸で面白く、30分があっという間に過ぎてしまいます。
指輪に関する回は、いつものドタバタ感がないシリアス展開でおススメです。そのギャップもまたいいですよね。
ツッコミどころは満載ですが、頭の中リセットして何も考えずに見られる作品だと思います。
最後に
今回はラブコメというジャンルで3作品挙げてみました。
前回の記事の異世界アニメと違って、何も考えずに見ることができるのでおススメですね。
ラブコメはそのストーリーで人によって好みが分かれますが、今は数多くのラブコメアニメがあるので自分に合ったものがきっとあるはずです。時間のある時に見るのも一興かもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは皆さん、今日も1日お疲れさまです。
コメント