数年ぶりの一人旅、ロマンシングな佐賀道中(初日・唐津編)

今日も1日、お疲れさまです。

新型コロナの関係もあってしばらく行けてなかった旅行に10月23日と24日で行って参りました。

これまでの一人旅は車で気ままに行ってましたが、今回は初の飛行機や電車、バスなどを使った旅行でした。

行き先は好きなゲームの縁から佐賀県に決め、1泊2日という割と弾丸ツアーのスケジュールです。

長くなりそうなのでまずは1日目からいきます。

旅行の前は実はあまり体調が優れなくて本当に行けるかどうか不安でした。

車の旅ではないので、前日の火曜日に日付が変わる時間まで日程の見直しをしていると、ある違和感を覚えます。

それは「明らかに移動している時間が長いこと」でした。

唐津市に着くまでは良かったんですが、問題は2日目の日程、時刻表やら時間を見ていると2日目のほとんどが電車かバスでの移動だったことが判明しました。(この時火曜23:30頃)

さすがに2日目の時間の使い方はもったいない!!と思い急遽予定を変更して別ルートに進むことに。

この判断が結果的にゆっくりと見て回ることに繋がりました。

さて、本題の初日・唐津駅周辺の話題です。

佐賀どころか九州地方は高校の修学旅行以来で、佐賀県はなんと通り過ぎただけという佐賀県素人の私が選んだのは唐津市でした。きっかけはある方の動画です。

初日のルートは以下の通りです。

  • ~唐津駅
  • 旧唐津銀行
  • 唐津城
  • 曳山展示場
  • ホテルチェックイン・近隣の居酒屋

~唐津駅

空港は小松空港~福岡空港を利用し、そこからは電車で福岡空港線と筑肥線を進みました。

朝一の飛行機で乗り継いで唐津駅に着いたのは13:00頃でした。駅南口のラーメン屋さんで昼食を済ませ、いざ行動開始です。

ちなみに、ここのラーメンは癖がなく飲み会の締めの1杯でも普段の食事でもなんでもいけてしまうくらいの完成度でした。「これがスゴイ」という際立ったものが無い代わりに、時々無性に食べたくなる味でしたね。(個人の感想です)

自転車をレンタルできたのですが、あえて歩いて回ることにしました。下調べの段階で「これくらいなら別に歩いて回れるじゃん」と年不相応にアラフォーのオッサンは調子に乗ってました。

久々の旅行で妙なテンションでした。

旧唐津銀行

メインの目的地は唐津城だったのですが、途中で立派な建物を見つけて中に入ってみることに。

貴族が住んでそうな雰囲気のところが「銀行??」と思わせる作りでした。応接室とか明らかに一般人ではなく会社の社長さんを相手にするような豪華な内装でしたね~。

ゲームの中で王族が悪巧みするような豪華な部屋がいくつかありましたし、2階に上がる階段も赤い絨毯でいかにも貴族仕様の印象でした。

意外なことに東京駅との関係があるようです。設計を担当した方が唐津市出身だとか・・・。こういうものを見ると世界は広くても世間は狭いって思います。

唐津城

旧唐津銀行を見た後は唐津城へ向かいます。

歩いて向かったので少しずつ城に近づく楽しみを味わいました。徒歩ならではのメリットです。

城に着き、城まで行くのに「有料のエレベーターを使うか?」、「階段を使って登るか??」という2つの選択肢が発生します。

ここで私は階段を使用、この後すぐに大変な目に遭います。

思った以上に段数が多く、しかも整理された階段ではなく、1段の段差が微妙に違うんです。

城に着くころには汗がとんでもないことに・・・。

その代わり虹の松原含め城からの景色が最高でした。ただ汗だくオッサンはしばらく風で汗を冷やします。

有料とはいえ決して高い金額ではないので、エレベーターを使うのが無難です。

唐津城の歴史は江戸時代以降で、専門外なのでいろんなことを知る機会となりました。文化的な発展は年表見てるだけでも面白いですね~。

意外にも幕末に名を聞く有名人の記載もあって妙な因果を感じました。

通訳付きで外国人の方も多数いました。やはり日本の城は魅力的に感じるんでしょうか??

一通り見たパンフレットの中に駅前の曳山展示場のクラファンの案内もここで知ることになります。

ふるさと納税枠なので返礼品あり・・・後述しますが、あの曳山は後世に伝えるべきものだしなぁ~と思いながら後でホテルで考えることになります。

曳山展示場

唐津城を出発し、コンビニでアイス(ねんがんのブラックモンブラン)を買って休憩を挟みながら駅前に戻ります。11月に実施の「唐津くんち」でも有名な曳山展示場へ向かいます。

14台という多くの曳山、これが予想以上に大きく圧巻です。

文化財の管理の関係で近くで見ることはできませんでしたが、遠くから見ても圧倒される大きさでした。

これは動画や映像でなくて是非一度実物を見てほしいです。実物を見ると予想以上の大きさに驚くと思います。

さらに可能なら11月の「唐津くんち」に行ってみるのもいいのでは??観光客で唐津市が賑わうようです。

作られたのが今から150年以上も前というのも驚愕です。あれが街を練り歩く「唐津くんち」、どんなものか興味津々です。

ホテルチェックイン・近隣の居酒屋

歩き回っていると気付けばホテルのチェックインの時間に。市役所近くのホテルへ向かい荷物を置いて飲み屋を散策します。

唐津城の階段もあって足がパンパンで、日頃の運動不足を実感しました。

たまたま行き着いたところで女将さんとカウンターでいろんなことを話しました。久々にたくさん歩いた後だからビールがとても美味しかったです。

今住んでる富山のこと、私が転勤族で各地を転々としていること、唐津くんちのこと、雪国のあるあるネタなどいろんなことを話しました。某ランキングのことはご存じだったようで、私が「ここが最下位なのはおかしい」と言うと「近隣が強い」とも言ってましたね。

交通の便で最強格の福岡とハウステンボスや平和記念公園が有名どころの長崎、わからなくはないですが佐賀も全然負けてないと思います。駅前近辺だけ回っただけですが素直にそう思いました。

2日目に備えて

これにて1日目終了・・・ではなく、部屋に戻ったら酔った頭で電車の時刻表とにらめっこです。本来の予定を急遽変更したこともあって、小城・吉野ヶ里ルートの時間を何度も確認してこれで「大丈夫だ、問題ない」となり就寝、歩き回ったこともあってよく眠れました。

佐賀旅行1日目、最後までお読みいただきありがとうございます。

2日目に続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました